おみくじ

あけましておめでとうございます。
今年のお正月は、なんだか落ち着いて過ごせている気がいたします。

昨年末に、ある神社へお参りしましたが、
おみくじをひくと、、大凶でした(笑)
そこの神社、比較的、大凶が出やすいようです。
でも、吉凶にこだわらず、書いてある内容を
大切にしましょうと言いますよね。
内容を読むと、なるほど〜と思うことでしたので、
何も気落ちすることもありません(^^)

そして年が明けて、2020年、
別の神社ですが、近所の神社へ初詣に行ってまいりました。
そこでも、今年の初みくじ。
出たのは、末吉。
私は吉凶は気にしません(笑)内容です!
〜小鳥が放されて自由にとび歩く様に苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です。世のため人のために尽くしなさい、幸福まして名も上ります


これは、私の心にすーっと入ってくる言葉でした。
おみくじは何がでるのかわからず、運のような
ものてすが、
今の自分にぴったりの言葉が導かれることも
あります。
何を引いたか?ではなく、
何を受け取るのか…が重要だとおもいます☆

子供との休日の過ごし方

うちでは、休日になると、子供たちに、
「今日はどう過ごしたい?」
と質問します。

子供たち、はじめの頃は、無理難題を答えたり、
好きなままに答えたりします。
また、何を言えば良いのかわからず、
何でもいい〜と答えたりもします。
しかし、この問いをお休みの折に、
何度も何度も繰り返していると…、

「〇〇やさんでご飯食べたい」
「今が○時だから、始めに〇〇に行って、それから時間があったら〇〇に行くか、△△に行きたい」
「この間は〇〇に行ったから、今日は△△に行きたい、ちょうど宿題で□□があるから、ついでに見てこれるてしょ」

など、いろんな趣向で、子供自らが主体的に
考えて答えてくれます。

私はそのおかげで、毎回の休みに何をするのか頭を使うことなく、おまかせできます。
ただ、大人がどうしても必要な用事や、
時には私の行きたい場所もちゃんと意見に入れたりもします!
これも大切なことですよね。

子供が自分で考えられること、
意見を発表できること、
これは、日常のなかでの訓練だとおもいます。
小さい頃からこれが得意な子供はOK。
でも苦手な子供は、何度も練習していると、
できるものです☆

よろしくお願いします☆

こんにちは。本日よりこちらのブログを始めました。このブログは、私が日常の中で見たもの、
考えたことなどを書いていこうと思います(^^)


さて、今朝は起きてからずっと、頭痛がしていました。珍しいなぁと思いつつ、
そう、明日はもう2020年の始まりですもんね。
お天気の気圧の影響もあると思います。
体が、新しい年を迎える準備をしているのでしょうね。

お昼をすぎて、やっと落ち着いてきました。

今年もいろいろと葛藤と修行の一年でした。

ただ、私は思うんです。


心がちゃんと前を向いていれば、
先の未来は明るいと。

それは、子供たちのきらきらした目が教えてくれています。

大人たちばかりを視野に置くのでなく、
広く見てみましょう。
よーく見ると、生命の輝きみたいなものが
たくさんあります。そこには、希望があり、
可能性があります。
何を見るか、何を思うのかで、
景色は変わってくると思います。